経歴 |
昭和45年 |
10月 |
東洋美装工業社を設立 |
昭和46年 |
2月 |
伊万里市進出を決定、医療法人光仁会、西田病院等を清掃管理す |
|
3月 |
東洋美装工業株式会社とし、法人組織に改称、業務内容を充実 |
|
5月 |
佐賀県ビルメンテナンス協会を発起設立、加盟 |
|
10月 |
佐賀市進出を決定・佐賀出張所を開設 |
昭和47年 |
3月 |
唐津市入札資格者として指名さる |
|
3月 |
佐賀県入札資格者として指名さる |
|
3月 |
佐賀市入札資格者として指名さる |
|
10月 |
小城町入札資格者として指名さる |
|
12月 |
三日月入札資格者として指名さる |
昭和48年 |
2月 |
社団法人全国ビルメンテナンス協会に加盟 |
|
3月 |
牛津町入札資格者として指名さる |
|
4月 |
県内各市町村より入札資格者として指名さる |
昭和49年 |
12月 |
武雄市進出を決定 |
昭和50年 |
2月 |
武雄出張所を開設 |
|
3月 |
武雄市入札資格者として指名さる |
|
3月 |
佐賀県下全域にわたる営業網を確立し、県内各所に従業員を配置 |
|
5月 |
佐賀県ビルメンテナンス協会会長に選任さる |
昭和51年 |
4月 |
武雄出張所を支店に昇格、業務内容を充実 |
昭和53年 |
2月 |
佐賀出張所を住友ビルに移転し、支店に昇格
県東部の営業網を整備す |
昭和56年 |
7月 |
武雄支店を肥前商工ビルに移転し、業務内容を充実 |
|
10月 |
建築物衛生法の一部改正により県知事に登録 |
昭和58年 |
4月 |
警備業法の改正により警備業認定業者となる |
昭和60年 |
4月 |
舞台・音響・照明運営委託業務開始(唐津市民会館) |
平成2年 |
11月 |
本社社屋を新設移転 |
平成6年 |
4月 |
佐賀県ビルメンテナンス事業協同組合を発起、設立、加盟 |
平成8年 |
4月 |
名護屋城博物館舞台・音響・照明運営委託業務開始 |
平成10年 |
4月 |
肥前町文化会館舞台・音響・照明運営委託業務開始 |
平成11年 |
4月 |
舞台音響照明並びにイベント部門拡充の為関連事業部開設 |
平成12年 |
4月 |
武雄市文化会館舞台・音響・照明運営委託業務開始 |
平成14年 |
10月 |
伊万里支店を開設 |
平成15年 |
8月 |
武雄支店を東洋リーセントビルに移転 |
平成16年 |
1月 |
佐賀県イベントスタッフ事業協同組合を発起設立、加盟理事長就任 |
|
4月 |
伊万里市民センター・伊万里市民会館・有田炎の博記念堂 舞台・音響・照明運営委託業務開始 |